シュタイナー教育・幼児教育・教材・おもちゃと雑貨「天花地星」の日記Blog
お店つれづれ気になる商品子育てメーカ・生産者紹介

TOP PAGE > お店つれづれ > 12月(じゅうにつき)を飾る

< 前記事
後記事 >
2024/11/08
12月(じゅうにつき)を飾る by じゅんか
さてさて、当店取り扱いの商品の中に「木製一年カレンダー」っていうのがあるんです。12種類の木製のオブジェがあって、それで季節を飾るものみたいなんですよね。

ところでこれが入荷した時、私はこのオブジェの意味が全然わかっていませんでした。
解説はついているけど、名前だけだし、うーん 日本人が感じる季節感と だいぶ隔たりがあるよね??って思いました。

1月 ゆきだるま
2月 魔女
3月 おうち
4月 うさぎ
5月 チューリップ
6月 かたつむり
7月 さくらんぼ
8月 ボート
9月 風車
10月 洋梨
11月 こびと
12月 星

ピンと、こないですよ!ね!!
このうち2月の「魔女」がゆきどけおばさんだということに、昨日ようやく気付いたんですよ。そうだよ。2月といえば ゆきどけおばさんがやってくる時なのよ!
それで11月もわかりました。これはただのこびとじゃなくて、ねっこぼっこじゃないかしら!
4月のうさぎは イースターバニー!それはわかる!わかります。
5月にチューリップが咲くのなら、北海道とあまり変わらない季節感かな??
確かにこの界隈では、6月ごろからかたつむりが動き出し、7月にはさくらんぽがとれます。8月は水遊びをしますから、ボート!
9月の風車....はきっと!小麦がとれて、風車で粉ひきをしてたんじゃないでしょうかね。
そして 12月は アドベントの星!

なるほどなるほど!です。


.....と思って飾ってみたら、あれ、これはやっぱり、季節のシンボルで良いんじゃない?っていう気分になってきました。かわいいじゃないの。
これは 10月から 3月までを順番に並べてみた感じです。

たとえば3か月分飾るのも良いなって思ったんですよ。
カレンダーも3か月分貼ったりするじゃないですか。
翌月、翌々月を見据えながら暮らすことって大人にもあります。



北海道の11月は 子どもにとって 少し寂しい季節です。
ずっと外では遊べないし、雪遊びもまだできません。
おでかけしたって、あっという間に日が暮れてしまうのです。
ちょっとうつむきかげんのねっこぼっこみたいに、歩く子もいるかもしれませんね。

でも、もうすぐアドベントの星が見えます。アドベントからクリスマスにかけての 12月が、11月の後ろで待っています。そのまた後ろには かわいくて たのしい雪だるまも、待っているのです。

そういう飾り方も、良いですね。
わくわくしながら 日々を過ごしたいですものね。

このオブジェを飾るのは 同じくグリムス社の バースデーリング!」
これに別売りの真鍮パーツを組み合わせると ロウソク立てにもなります。
これは近日中にアップします。どうぞみなさま お楽しみに。

   

Edited by じゅんか 2024/11/08 09:18:34
Last Modified 2024/11/13 18:16:44

< 前記事
後記事 >
シュタイナー教育・幼児教育・教材と雑貨「天花地星」の日記Blog
お問い合わせ
Copyright © 2010-2024 Press328.com. All Rights Reserved
上に戻る▲